全教研

だから合格する だから将来につながる
春期講習
おうちで勉強コース
Z-UP
エコール
若菜会
春期講習 おうちで勉強コース 現役高校生予備校Z-UP 個別指導エコール 若菜会
新型コロナウィルスに関する対応について

イベント&トピックス

オンライン講演会

NEW4/7(金)廣津留すみれ氏
オンライン講演会

廣津留すみれさんに聞く!学生時代の過ごし方のコツとは?

詳しくはこちら >
中学準備講座

NEW「新中1スタートダッシュプログラム」中学準備講座

自信を持って中学入学!1〜4月まで受講料無料!充実の中学生活スタート!

詳しくはこちら >
新中1 附設、ラ・サール高受験オンラインコース

NEW新中1対象 
附設、ラ・サール高受験オンラインコース

4月開講!久留米附設高、ラ・サール高を受験したい!そんな皆さまに最適のコースです。

詳しくはこちら >
新小3 中学受験オンラインコース

NEW新小3対象
中学受験オンラインコース

「塾に通いたいけど送迎ができない」「時間を有効に使いたい!」そんな皆さまに最適のコースです。

詳しくはこちら >
新小6 附設、ラ・サール中受験オンラインコース

NEW新小6対象 
附設、ラ・サール中受験オンラインコース

2月開講!久留米附設中、ラ・サール中を受験したい!そんな皆さまに最適のコースです。

詳しくはこちら >
若菜会 折尾 新規開講!

NEW若菜会 折尾
春期講習より新規開講!

明治学園小等の受験に対応した「私立小受験コース」が折尾教室に開講します!

詳しくはこちら >
若菜会 小学受験クラス

好評開講中!
若菜会の小学受験クラス!

各クラス定員制のため、お申し込みはお急ぎください!無料体験授業も受付中!

詳しくはこちら >
新小1先取りクラス

玉井@ホーム
新小1先取りクラス

年長児のための「新小1先取りクラス」!好評開講中!

詳しくはこちら >
定期テスト対策イベント

NEW無料ご招待!
中1生対象 定期テスト対策イベント

「中学校で初めての定期テストを絶対成功させたい!」そんなキミに成功の秘訣をお伝えします。

詳しくはこちら >
医進サポート講座

久留米大学附設中学
医進サポート講座

学習コーチによる受験生への学習計画作成など学習面と精神面も徹底サポートします。

詳しくはこちら >
おうちで勉強コース

いい先生に出会えます
全教研のおうちで勉強コース

一人ひとりに寄り添ういい先生が、熱のこもった双方向リアルタイム授業を展開します。

詳しくはこちら >
玉井@ホーム

デジタルオンラインで学ぶ
「玉井@ホーム」が開講します。

ついに、オンライン双方向授業の玉井@ホームを開講します!玉井式がご自宅で楽しく学習できます。

詳しくはこちら >
テスト会

小・中学生対象
全教研の公開テスト会

効果的な学習を行うためには、テストによる学力診断が欠かせません。

続きを読む >
新型コロナウィルス予防ガイドライン

一人ひとりの心がけで
感染を防ごう!!

全教研では教室での生徒指導において、新型コロナウィルス感染症予防措置を徹底いたします。

詳細はこちら >
いい先生に出会えます

いい先生に出会えます
 

全教研では子どもたちの可能性を無限に伸ばす「いい先生」との出会いが待っています。

続きを読む >
教室一覧

お住いの地域から
お近くの教室を探す

教室の特徴を教室長自らご紹介!
教室毎の開講講座や限定イベントを随時更新中!

続きを読む >
  • コースガイド
  • 才能開発講座
  • オリジナルコンテンツ
コースガイド
才能開発講座
あいキャン英語
脳力道場
読む蔵
読む蔵古文
サイエンスFiVE
プログラミング道場
パズル道場
玉井式国語的算数教室
玉井式図形の極
玉井@ホーム
玉井式国語的理科教室

「子どもたちが、自ら学ぶ能力を身につけるために。」

 全教研は、1962年教育課程を見直すための私的な研究機関「全教科研究会」として、福岡県の県立学校教師を中心に組織されました。
 「生徒の3割しか学習についてこれない」。
全国高等学校校長会でのショッキングな実情報告がきっかけでした。「なんとかしなければ」。さっそく現職の高校教師が集まりカリキュラムの見直しを始めました。研究の成果をためそうと数人の小中学生を対象に最初はボランティアでの学習指導でした。当時はまだ教師の副業に対する考え方もゆるやかで、多くの優秀な現職教師の協力を得られたことが新しい教育方式が育つことを可能にしました。
 それから半世紀以上、豊かな経験と知識に裏打ちされた情熱あふれる指導は子どもたちに熱く伝わるとともに繰り返し行われる研修会や教室での直接の交流を通して全教研の若い教師陣へ確実に受け継がれています。
 このように、バランスのとれた教師集団である全教研では、教師の一人ひとりが『すべての子どもの素質は無限に伸びる可能性を持っており、子どもの学力の向上は素質と環境とやる気の相乗効果である』と考えています。
現在、日本の教育は大きく変化しています。しかし、「素質」、「環境」、「やる気」の3つの要素の相乗効果で学力は無限に伸びるということは不変です。
 私たちは、今まで蓄積してきた豊富な経験と知識を基盤に、多様な学習機会の創出、新たな学びの創造に向けて、最先端のICT教育の導入やコーチング、キャリア教育等を通じて子どもたち一人ひとりに寄り添ってまいります。
 対面授業はもとより、オンライン授業においても教師と生徒、生徒と生徒とが心をかよわせながら主体的に学習に取り組む姿勢を養い、育てる。私たち全教研職員一同は21世紀をたくましく生きる子どもたちに夢を託して、日々の教育活動に真摯に取り組んでいます。
全教研 代表 堀口 宏吉
全教研 代表
堀口 宏吉(ほりぐち ひろよし)