- 経験に引き寄せた授業でやる気アップ
-
理科は暗記が多いですが、いろいろな現象や出来事がなぜそうなるのか、疑問を持つことが大切です。仕組みを知ることで、覚えるべき内容はより深く定着します。
授業では、皆さんが日常生活で経験していそうな現象や、私自身がおもしろいと感じた内容と合わせて説明をします。ときには実物の実験器具を見せることも。こうしたきっかけから興味を持ってもらえれば、勉強は楽しくなりますよ。また、難しい内容でも楽しいと感じられる人は、学年が上がっても自分で勉強を進めていけます。 - 明確な将来に向けて自信を育てる
- 学生時代はいろいろな方法を試した末に、3回反復すると決めて、短期間に集中して覚えるようにしていました。勉強法は人それぞれ。皆さんもいろいろな勉強法をやってみて、自分に合うものを見つけましょう。将来を具体的に想像することがやる気につながると思うので、目指す未来のために今、何をするべきか、私自身や卒業生のエピソードをできる限り伝えるようにしています。皆さんが自信を持って夢を描くことができるよう、私も全力でお手伝いします。
飯塚教室ってどんなところ?
受験コースや才能開発講座のほか、嘉穂附属中などの中高一貫校対策もバッチリです。季節の行事は先生も一緒に大盛り上がり! 小1~中3の生徒が通っていますが、広い自習室には卒業生も勉強しに来るなど、楽しく勉強しながらしっかり学習習慣が身につきます。

全教研 飯塚教室
〒820-0004
飯塚市新立岩13-7
TEL:0948-25-5887