入試に直接つながる重要内容を確実に理解するために、学習への計画性と実行力を高めます。
小5のテーマ | ||
---|---|---|
国語 | 文学的文章、説明的文章、言語事項(熟語の組み立て、対義語、類義語、漢字の成り立ち・部首、同音異字・同音異義語、二通りの読み方がある言葉・三通りの読み方がある言葉・特別な読み方の言葉、同訓異字、ことわざ、慣用句、四字熟語、漢字の読み書き) | |
算数 | 図形の面積、倍数と約数、約分・通分と分数のたし算、ひき算、いろいろな文章題 | |
社会 | 水産業・資源・畜産・工芸作物 | |
理科 | 光合成・呼吸・蒸散、気体の性質、物の燃え方、【選択】水・空気・金属の温度変化、【選択】気象の観測・天気の変化 |