多様化する入試に対応!行きたい高校に合格するため重点強化!

新中2 学習単元 | |
---|---|
国語 | 論説文(要点の読み取り方)、小説(心情の読み取り方)、類義語・対義語、同音異義語 |
数学 | 式の計算、1次方程式、比例と反比例、平面図形、空間図形 |
英語 | be動詞・一般動詞、名詞・代名詞・疑問詞、命令文・canの文(過去の文、進行形) |
社会 | 鎌倉時代~室町時代 ※教室により授業であつかう単元が異なります。 |
理科 | 1年の復習、地震の計算問題、光の進み方の作図問題、濃度と溶解度の計算問題 ※教室により授業であつかう単元が異なります。 |