全教研トップページへのリンク

小1生~小6生

KIWAMI AAA+
図形の極

「図形」が分かれば算数が楽しくなる!

立体アニメーションを使って、
図形をイメージする力を
スモールステップで育みます。

中学入試の学習で多くのお子様の悩みとなるのが「算数」です。なかでも「図形分野」に対する苦手意識を持つ受験生はかなりの人数に上ります。「KIWAMI AAA+図形の極」では、級を基準にスモールステップアップで図形の学習を進めます。特に黒板やテキストでは理解しにくい立体図形・回転体・展開図など、映像による解説で子どもたちの理解を深めます。無理なく「図形」を得意分野に変えていくことができます。

立体アニメーションを使って、図形の学習をする子どもの写真

図形を得意にさせる
「KIWAMI AAA+図形の極」とは?

立体アニメーションで図形を「イメージする力」を高め、公式に頼らない【図形脳】を養成します。進級式(10級~1級)で、一人ひとりの理解度に合わせ無理なく実力を身につけられます。算数(数学)を得意にすることは、将来的に中学・高校受験を制するポイントに必ずつながります。

立体アニメーションを表示したタブレットの写真

「算数」「図形」は得意ですか?
「合格力」に直結する「図形」

図形の問題を解く上で必要なのは、公式を覚えこむことではありません。脳の柔らかい小学生の間に図形のなりたちをイメージする力、すなわち「イメージング力」をきたえることが必要です。また、中学入試では、多くのお子さまが苦手とする「図形分野」=「正答率の低い問題」を得点することで、合格力を高めることができます。

算数が苦手な子の割合81.4% 図形問題が苦手な子の割合70.1% 算数分野別正解率 図形40%以下
KIWAMI AAA+でパワーアップした機能 ゆび機能 テキスト問題のヒントを見る AR機能 図形を極める7分野 理解度にあわせてステップアップ ヤル気次第でどんどん先に進めます。10級から1級へレベルアップして挑戦
福岡雙葉小学校「アフタースクール」図形の極 受講お申込み
福岡雙葉小学校「アフタースクール」図形の極 受講お申込み


ゴールデンウィーク期間中(4/29〜5/5)にお申し込みをいただいた方への教室からのご連絡は5/6以降となります。あらかじめご了承下さい。


必須マークの項目は必須項目です。必ず入力・選択して下さい。

必須氏名(漢字)
 
必須氏名(カナ)
 
必須生年月日・年齢
平成
必須学年
必須保護者氏名(漢字)
 
必須保護者氏名(カナ)
 
必須住所
※郵便番号を入力後、住所を自動表示します
郵便番号
都道府県
市区郡をご入力ください。

番地/建物名等以下をご入力ください。
必須電話番号
自宅・携帯のいずれかをご入力ください。
必須メールアドレス

備考
コールセンター ゴールデンウィーク休業のお知らせ

4月27日(日)から5月6日(火)まで、コールセンターでのご案内は休ませて頂いております。
誠に恐れ入りますが、5月7日(水)午前10時よりご案内を開始致しますので宜しくお願い致します。なお、ホームページをご利用いただいての資料請求・お問合せ等に関しましても5月7日(水)以降の対応となります。あらかじめご了承ください。

内容を確認し、よろしければ「確認画面へ」ボタンを選択してください。

■お客様の個人情報は、以下に記載する範囲の中で、弊社がお客様への各種のサービスをご案内、ご提供するために利用いたします。

1.氏名・住所・電話番号等の基本情報は、サービス・イベント等のご案内、教材・教材用機器等の販売のご連絡をするために利用します。
2.過去のテスト結果は、統計処理のために利用します。
3.受験結果情報は、当社の実績を統計的に監理するために利用します。

【プライバシーポリシーに関するご質問、ご要望】は、次の窓口で承っております。
株式会社 全教研 管理本部(情報管理課)
電話:092(718)0080 (9:00~17:00 土日祝日を除きます)
e-mail:privacy@zenkyoken.jp
尚、弊社の「プライバシーポリシー」は、こちらからご覧いただけます。

ページトップへ戻る