【エコアドベンチャーZ】エコアドキャンプ「ハロウィン&藁編み」体験実施!!

エコアド
この記事は約1分で読めます。

エコアドベンチャーZでは1年間を通して、様々なことに挑戦し、普段できない体験の中で、

生徒の「主体性」を育んでいくことを目的として日々活動しています。

今回は大分県の日田市で「ハロウィン」&「藁編み」体験を行いました!!

「ハロウィン」が近いということで今回は、仮装をしながらカボチャをくりぬいて、ジャック・オー・ランタンをひとりひとり作成!彫刻刀やスプーンを使って、少しあぶない手つきでしたが、それぞれ個性の出た顔つきのジャック・オー・ランタンができました!ハロウィンの仮装も自分の好きなキャラクターやハロウィンにちなんだ格好で活動しました♪

また、藁編み体験はなかなかコツがつかめず大苦戦!藁を編むことはできなくても束ねることで作成できるものもあり、たくさんの藁を使ったものができました!作ったものはそれぞれ持ち帰り♪

自然の中で、たくさんのことを経験して、いっぱい成長しました!!

他にもいろんなイベントを行っていますので、ぜひ一緒に体験してみましょう!

タイトルとURLをコピーしました