こんにちは!
今回は佐賀県武雄市を拠点に、世界で活躍されている石橋美里さんに鷹について学びました。
鷹について学び、鷹匠さんのお仕事について考えた後は、実際に鷹をあつかうこ とに挑戦しました。その中で、鷹のえさを知ることで、命の循環も学びました。
鷹の大きさは個体差もありますが、約三キロを腕に乗せます。重いし、目が合うとやっぱり怖いです。私も目を逸らしたくなります。でもここは信頼関係が大切!鷹にこの人とお仕事したいと思ってもらう必要があります。
いよいよ、鷹に触れる体験をします。
子どもが鷹を飛ばし、お父さん、お母さんの腕にとまらせる、キャッチボールのような体験をさせてもらいました。
親子でしっかりと息を合わせます。
当日晴天で暑いこともあり、鷹も集中することが難しく、しっかりとタイミングを見ないとうまくいきませんでした。
兄弟で参加している、3歳の子も頑張りました!(きっとたくさん勇気を出したはず)
もう、遊園初年度から参加している親子は、慣れた手つき余裕?な立ち振る舞いでした!
このような、本当に貴重で本物の体験を親子でさせていただくことで、一生の思い出やこれから子どもたちが成長し、学習していく中で、今ではなくても、きっといつかのきっかけとなります。