
月々6,980円〜の新しい塾
平均40点以上あがっている
志望校に合格している
成績があがる それも自分に合った 成績の上げ方で これからの時代の新しい塾




マイスタってなに?
集団指導でも個別指導でも フォローしきれない 一人ひとりの課題を根本から解決する 新しい学びの場です。
マイスタには
つの意味があります



生徒一人ひとりが
自分のなりたい姿に向かって
成長できる場所です。
生徒一人ひとりを理解し適切な距離で寄り添う“メンター”がいます。



生徒とメンターで
自分だけの
カリキュラムを
つくります。
学習記録を、保護者に授業終了後すぐに共有します。



生徒はメンターと
一緒に自分らしい学び方を
身につけていきます。
「勉強したくない、そんな日もある」を肯定し、サードプレイスとしての居場所を提供します。

(社)JAPANセルフマネジメント協会 理事 NPO法人FARO 代表理事 学生時代にNPO法人を仲間と設立し、サッカークラブ・空手教室・チアダンス教室・クライミング教室を運営し、地域で約500名の子どもたちにスポーツができる環境をつくり、自らもスポーツ指導を行う。
その後、子どもたちが文武両道できる環境が必要だと考え、子どもたちの自律(自立)をコンセプトとした学習塾を設立。
渋谷区・目黒区・世田谷区にて5教室を経営し、80名のスタッフと共に約400名の生徒へ、セルフマネジメント教育をベースとした指導を行う。
塾経営の中で、10年間で約4000回の保護者面談を行い、子どもの自立には親の教育も重要だと気づき、(社)Japanセルフマネジメント協会を原田隆史氏とともに設立。
年間で約500名の大学生から社会人、そして経営者に対して「セルフマネジメント 」をベースとした教育をセミナーや企業研修にて提供。
子どもから大人まで、やりたいことを実現できるよう教育を通してサポートしている。

テスト結果発表
マイスタってこんなところ

生徒が主役
生徒自身が主体的に机に向かい、計画的に勉強する習慣が身に付く。“やらされる”勉強ではなく、“サポートしていく”教育で成績アップ。
マイスタには先生がいません。
でもメンターがいます。
メンターとは生徒が主体的に学ぶことができるように、一人ひとりを理解し、適切な距離で寄り添う存在です。一方的な指導や押しつけはしません。コーチング型のサポート、これを私たちはメンタリングと呼んでいます。

のためにメンタリングを行います

特色化選抜で行きたい
高校に合格したい!
勉強もスポーツと同じで、日々頭を使い続けることが大切です。部活帰りにマイスタ校舎に立ち寄って、1日30分ずつでも勉強する習慣をつくっていきます。内申点アップが必要なので、学校の課題提出や学校での発表の意識づけなどもメンターと一緒に取り組んでいきます。

お母さんに「勉強しなさい」と
言われないように自分で
勉強できるようになりたい!
メリハリをつけた学習スケジュールを作っていきます。まずはわくわくすること、楽しみにしていることから計画を立て、その次にやらないといけない勉強の計画を立てます。マイスタでの授業内容とその日に身につけたことを保護者の方へ毎回報告します。生徒は自分の頑張りを認めてもらっていることから、自己肯定感の向上につながります。

私たちメンターの目標は、
生徒一人ひとりが自己調整学習
ができる優秀な学習者になることです。

カフェのような空間で、
主体的に学べるマイスタ
授業スペース、
演習スペースが準備されており、
メンターも見守っています。
教室内の紹介動画はこちら!
学ぶ内容は生徒が目標に合わせて決めていきます。座席も事前
に自分で決めることができます。
学校の宿題やテスト勉強など学びたい時に学べる空間です。

学びの場、それが「マイスタ」です。

集中できる

居心地が良い

毎日通いたくなる
マイスタでは、生徒の皆さんが自らの課題に自ら必要と思い取り組み、解ける喜びを感じ、自信をつけ「自己肯定感」を上げていきます。 また、ご家庭・学校に続くサードプレイスの場所として、勉強だけでなく、将来についても話をしていきます。
お申し込みの流れ

資料請求

お電話でもWEBでもまずは詳しい資料をご請求ください。

保護者面談

学習のアドバイスを行い、受講のコースを一緒に決定します。

申込書提出

講座申込書・銀行振替講座をご登録いただきます。

面談・テキスト配布

学習法・受講ルールについてご説明し、カリキュラム・学習スケジュールなどを決めていきます。
受講開始

学びたいところや苦手なところ
を自分のペースで学べます!


これまで全国の学習塾を数百教室以上見てきましたが、「本当に子どもが成長する塾」には、共通点があります。
それは——
① 生徒一人ひとりに合わせた“本気の個別カリキュラム”
② 自ら学ぶ力(=セルフマネジメント力)を育てる指導 この2つが、成績を伸ばす子どもたちの土台となっているのです。
マイスタには、この2つの要素がぎゅっと詰まっています。 単なる“勉強を教える場”ではなく、 「自分のペースで、でも自分に甘えず、本気で頑張れる仕組み」が整っている塾です。
特に印象的だったのは、どの先生も「この子の人生を預かっている」という覚悟を持って接していること。 子どもを“できるようにすること”に真剣で、そして温かい。
成績アップだけでなく、「勉強の習慣」や「将来への自信」まで育ててくれる塾。 それがマイスタです。
お子様の中学生活を、より実りあるものにしたい保護者の方に、心からおすすめします。